※
代表 加納 芳郎(かのう よしろう)

【出身地】
愛媛県越智郡上島町岩城(しまなみ海道付近の1周10キロの島)
柔道整復師 鍼灸師 自律神経整体協会認定
日本フットケア整体協会認定
外反母趾専門整体、自律神経整体、オステオパシー、アトピー整体、内臓調整、巻き爪矯正、KYテクニック、頭蓋骨調整
子供と遊ぶ、ウォーキング、嫁さんと買い物、野球(エースで甲子園ベスト8)、ゴルフ
一人ひとりの身体の状態に合わせたストレッチ、セルフケア、食事のアドバイス、歩行法など
グルテンフリー、水を飲む、運動、ストレッチ
初めまして、代表をしている加納芳郎(かのう よしろう)です。
私たちには施術理念があります。
それは「どこに行っても良くならない・・・そんな絶望にも似た感覚に陥っている方を一人でも多く救いたい。そして自分のやりたい事をもう一度できるようになってもらいたい。」
それは私自身が甲子園にエースとして出場し、その後進んだ大学の時にプロを目指して頑張っていた野球が身体の不調でできなくなった経験からきています。
整形外科や内科、整骨院・整体院、よいと聞いたら全国どこにでも行きました。2年経っても良くなる気配もなく・・・絶望していました。
本当に人生が色のない白黒の世界になっていました。
しかしここで、ある先生に出会い、救ってもらいました。
もう一度夢にチャレンジできる!大好きな野球ができる!本当に感動しましたし本当に感謝しました。
プロ野球選手と同じくらい人に夢や感動を与える仕事があるんだ!と私にとってもう一つのなりたい!と思える職業になりました。
野球の道は社会人で終わり、そこから自分と同じ苦しみを持った人を救うべく治療家の道に進み、その時の志は今も変わらないまま、15年の月日と経験、勉強を重ね、日々研鑽を重ねています。
どこに行っても良くならない・・・そんな絶望し諦めかけている方
自分のやりたい事をもう一度できるようになりたい!
そういう方は是非一度ご相談ください。
そんな人のために私は治療家をやっています。
川原 知央(かわはら ちひろ)

【保有資格・認定資格】
日本フットケア整体協会認定 外反母趾専門整体師 巻き爪矯正師
内臓循環整体、オステオパシー、筋膜調整、AKA、外反母趾専門整体、巻き爪矯正、アトピー整体
ダンス、語学学習(家では英語でしか話しません)、コスメ集め
【得意なアドバイス内容】
日常生活の歩き方や立ち方、動作などを細かくお伺いし、その方のくせから生じる歪みや原因を取り除きます。
再発までも防げるように、患者さん一人ひとりにあったセルフケアをお伝えさせていただきますね!
【健康のために行っていること】
グルテンフリー(小麦抜き)、水を飲むこと、ストレッチ
『患者さんを笑顔にしたい』をモットーに日常生活の悩みを少しでも癒し、
いつまでも健康で明るく、楽しい人生を歩む手助けになればと思っております。
女性ならではのきめ細やかな対応と、自慢の笑顔で日々精進していきます!
大浦 龍希(おおうら りゅうき)

日本フットケア整体協会認定 外反母趾専門整体師
自律神経調整、外反母趾専門整体、内臓調整、オステオパシー、アトピー整体
サッカー、カフェ巡り、ショッピング
【得意なアドバイス内容】
一人ひとりの生活スタイルに合わせたトレーニング法、歩行法、ストレッチなどのアドバイスをさせていただきます。
【健康のために行っていること】
快適な睡眠、定期的なメディカルチェック、水を飲むこと、グルテンフリー
学生時代にサッカーをしており、膝や腰を痛めて自分が好きな事が出来ず悩んでいました。その時に行った整体師の先生にまたサッカーができる様にしてもらった経験から自分も同じように苦しんでいる人を救いたいと考え治療家の道に飛び込みました。
前職では大手ストレッチ会社で副店長を任されていました。
しかし同時にストレッチだけでは改善させてあげられない方も多く、より多くの方の悩みを解消してあげたい想いとのギャップで苦しんでいました。
その時に加納代表と出会い考えに触れ、より多くの方を救うためにここで働く決心をしました。
みなさんがいつまでも元気で明るい毎日を送れるように、精一杯お手伝いいたします!
大島 愛実(おおしま まなみ)

【保有資格・認定資格】
はり師 きゅう師
内臓循環整体、筋膜調整、AKA、KYテクニック、外反母趾専門整体
愛犬と遊ぶこと、ショッピング
自宅でのセルフケアや一人ひとりにあったストレッチ・トレーニング法、歩行法などのアドバイスをさせていただきます。
水を飲むこと
高校野球を頑張る兄の姿を見て、私も痛みや不安を抱えている人を助けたいと思い、この道に進みました。お悩みが解消され望んでいる姿を手に入れ笑顔になって欲しい!と思い日々患者さんと接しております。
今悩んでいる症状や、将来の身体への不安を無くしていけるように二人三脚で頑張っていきましょう!